2020年2月20日 ひとり言口呼吸,姿勢,澤崎直美,猫背,美脚ウォーキング協会 2022年3月15日 ごきそ歯科 正しい姿勢、歩き方を学ぶ 美脚ウォーキング協会 美脚ウォーキング協会の澤崎直美先生による正しい姿勢、歩き方のセミナーを受講しました。
2020年2月13日 ひとり言OAM(大口式インプラント) 2022年3月15日 ごきそ歯科 OAM(大口式インプラント)を学んできました(^^)/ 2月9日(日)東京八重洲にてOAM(大口式インプラント)の治療法を学んできました。
2020年2月1日 ひとり言インフルエンザ,新型コロナウイルス 2022年3月15日 ごきそ歯科 インフルエンザ、新型コロナウイルスの予防 インフルエンザに新型コロナウイルスとこの冬は暖冬なのにこの手の話題がつきませんね。どのように予防したらいいでしょうか?
2019年12月6日 ひとり言矯正,花田歯科 2022年3月15日 ごきそ歯科 福岡で研修会に参加してきました(^^)/ 先週土曜日は診療をお休みさせていただき福岡の床矯正で有名な花田歯科の見学、、また午後からは花田先生による研修会に参加しました。
2019年10月12日 ひとり言ヨガ,呼吸,緊張,顎関節症 2022年3月15日 ごきそ歯科 1日に1回は深い呼吸を意識してみませんか 深い呼吸を意識したことはありますが?疲れた時、イライラしたときなどなど。ぜひそんな時に深い呼吸をしてリラックスしてみてください
2019年9月10日 ひとり言栄養素,歯を失う,糖質制限 2022年3月15日 ごきそ歯科 歯を失うと食事が変わる 歯を失った方の食事にはある傾向があります。いつまでも何でも食べて健康に過ごしたいですね
2019年9月6日 ひとり言院内研修会 2022年3月15日 ごきそ歯科 院内で勉強会をしています(^^)/ 朝晩は少し涼しくなってきましたね(^^)/ 今日は、ごきそ歯科医院で毎月行われている院内勉強会の様子をお伝えします。 平成30年10月より月に1回院内勉強会を行っています(^^)/ 勉強会では補綴物(被せもの、詰め物、入れ歯)などの特徴の勉…
2019年8月5日 ひとり言パーシャルデンチャー,部分入れ歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 部分入れ歯(パーシャルデンチャー)の勉強会に参加しました 毎日酷暑で夏バテしそうですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?4日(日)部分入れ歯(パーシャルデンチャー)の勉強会に参加してきました。
2019年7月8日 ひとり言かわな病院,老後2000万円,鎌田實 2022年3月15日 ごきそ歯科 貯金より貯筋 7月5日(金)診療後にいつもお世話になっているかわな病院オフィスはなみずき開棟記念公講演に参加しました。 講師は諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生です。さすが、有名な先生だけあって話がうまい!
2019年6月25日 ひとり言姿勢,子供,歯並び,猫背,美脚ウォーキング協会 2022年3月15日 ごきそ歯科 正しい姿勢、ウォーキングセミナーに参加しました(^^)/ 美脚ウォーキング協会主催の姿勢改善セミナーに参加しました。子供の歯並び治療をしていると猫背の子がとても多くいることに気づきます。姿勢を改善し正しいかみ合わせに誘導したいです。
2019年5月8日 ひとり言S-PRGフィラー,ためしてガッテン 2022年3月15日 ごきそ歯科 みなさん、ためしてガッテン見ましたか? 8日にNHKのためしてガッテンで虫歯予防の話をしていましたね。 見ることが出来なかったかたはぜひyoutubeや再放送見てください。 日本は虫歯が減ってきていると思われていますが、実はほとんど減っていません。厚生労働省のデータでも明らかです…
2019年4月18日 ひとり言 2022年3月15日 ごきそ歯科 ベトナム人歯科医師が研修で来日中です(^^)/ 第3回アセアン歯科医療ネットワークならびにベトナム人歯科医師歓迎会が開催されました。今回は5名の研修生が来日しました。
2019年3月7日 ひとり言わいわいこどもくらぶ,子供,歯並び,虫歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 わいわいこどもくらぶ ごきそ歯科医院では「わいわいこどもくらぶ」を作ることになりました。子供の定期的な通院を通じてお口の変化を診てゆきます。虫歯の状況、歯並びの事。治療が必要な時はこちらからお母さんにお声掛けします。