生姜で免疫力アップ(^^)/
毎日暑いですが、朝晩は少しずつですが秋の気配が感じられるようになってきました。
先日、所用で南信州に行ってきましたがお昼でも21度と別世界でした!!
秋から冬にかけて、コロナと同時にインフルエンザが流行すると考えられます。
様々な予防対策がありますが、今回はちょっといつもとは違う側面からの予防策を考えてみました(^^)/
今回は「生姜酒」を仕込んでみました!
生姜の薬効
生の生姜に多く含まれるジンゲロールは強い殺菌力があり、体の免疫力を高めてくれます。
血行を促進して体の表面温度を上げ、代わりに体内温度を下げる。
また、加熱したり乾燥させたりすると一部がショウガオールという成分に代わり、薬効に変化が生じまず。
胃腸の壁を刺激し、体内温度を上げることから、冷え性対策に向いています。
このように、免疫力の向上、体温上昇の効果があることから冬にはもってこいの食材です。この、ショウガを今回はお酒に漬け込み生姜酒として冬に飲もうかと思っています。
今回は
生姜(無農薬・無漂白の物)400g
ウォッカ 1400㎖
無糖で漬け込みました。甘さが欲しい時は蜂蜜を利用する予定です
使い方は様々で
・お湯割り
・炭酸水でジンジャーエール
・ロック
・カクテルにも使えそう
・もちろん料理にも
楽しみながら免疫力アップですね(^^)/