ごきそ歯科では25年前、バイオセラムインプラントの導入からスタートし、その後、形状記憶インプラントとの併用を始め、15年前(平成6年)からノーベルバイオケア社の「ブローネマルクシステム」に全面的に切り替え現在に至っています。

一歯欠損から多数歯欠損・総義歯まで幅広く対応

全世界で50年近い実績に裏付けされた信頼の置けるシステムにより、一歯欠損から多数歯欠損・総義歯まで幅広く対応しています。

当院副院長はインプラント治療を熟知した指導医、長年市民病院等で口腔外科部長を務めてこられたベテラン口腔外科医のもとで多くの経験を積んでおります。

また、スウェーデン人顎顔面外科専門医であり、ブローネマルクシステムを開発したP.Iブローネマルク先生のお弟子さんであるコペンハーゲンインプラントセンター外科部長のモルガンオルソン先生に直接指導を受けた数少ない日本人歯科医でもあります。

当院のインプラント治療の流れ

ここでは簡単にインプラント治療の流れと特徴を説明いたします。

1.事前に十分な検査をし、インプラント治療が可能かどうかを判断し、説明いたします。

十分な検査と説明

2.十分な歯周病治療、ブラッシング指導をさせていただき、プラークコントロールが確立された後に手術に挑みます。

手術

3.手術後、定期的なフォローアップをさせていただき、十分に骨とインプラントが結合したと判断できましたら、2次手術を経て、上部構造物の製作にはいります。

手術後定期的なフォローアップ上部構造物の製作

4.上部構造物が入った後は、かみ合わせ、歯肉のチェックのために定期的に来院していただきます。

場合によっては安全で確実な治療を行うために、CT撮影、唾液検査(歯周疾患、虫歯のリスク検査のため)、血液検査(基礎疾患の検査のため)をお願いすることもあります。また、サイナスリフト、大幅な骨移植、骨造成が必要な場合は、名古屋大学歯科口腔外科、名古屋赤十字第二病院歯科口腔外科を紹介させていただいております。インプラント治療は、制度上保険外治療となります。 医療費控除の対象になりますのでご不明な点はお問い合わせください。

ごきそ歯科医院で使用しているインプラント(ブローネマルクシステム)のメーカーです。

ノーベルバイオケア・ジャパン(株)

この記事をご覧になった多くの方が下記の記事も合わせてご覧になっています。

インプラントに年齢制限はあるのでしょうか?とてもよくいただく質問です。

歯を失ってお困りの方々へ

歯を失ってお困りの方々へ

歯を失ってお困りの方々へ

歯を失ってお困りの方が多くいます。そして、その方々から、どのような治療法がよいのかよくわからないとお話をいただきます。そこで、治療法のメリット、デメリットを始め、インプラントの是非、治療の効果を長持ちさせる秘訣等、計4回にわたって記事を書いてみたいと思います。

歯を失ってお困りの方へ ①なぜ歯を失ったのかを再考する。

歯を失ってお困りの方へ ①なぜ歯を失ったのかを再考する。

歯を失う原因の大半が歯周病や虫歯です。これから先、歯を失わないためにも歯を失った原因を知り、正しいブラッシング方法を身につけることをお勧めしています。

歯を失ってお困りの方へ ②どのような方法でかみ合わせを回復できるのか

歯を失ってお困りの方へ ②どのような方法でかみ合わせを回復できるのか

歯を失ってお困りの方へ②どのような方法でかみ合わせを回復できるのか?そのメリットとデメリットを書かせていただきます。義歯(入れ歯)、ブリッジ、インプラントなどなど、方法は様々です。どのように機能的、審美的に回復するか考える際の参考になさってください。

歯を失ってお困りの方へ ③自宅でのセルフケアの重要性 いつまでも自分の歯を長持ちさせる1番の近道

歯を失ってお困りの方へ ③自宅でのセルフケアの重要性 いつまでも自分の歯を長持ちさせる1番の近道

インプラント治療を成功させる、寿命を延ばすにはやはりメンテナンス(プラークコントロール)が一番重要です!

歯を失ってお困りの方へ 編集後記

歯を失ってお困りの方へ 編集後記

歯を失ってお困りの方へというテーマで計3回にわたって記事を書いてみました。インプラント治療をお考えの方、義歯(入れ歯)にしようか、ブリッジにしようか、インプラントにしようか悩まれている方の参考になればと思います

インプラントの寿命

インプラントの寿命

インプラントには寿命はあるのでしょうか?インプラントの寿命を長持ちさせるにはさまざまな要因があります。少しでも長く利用するためにはどうしたらよいのでしょうか?

OAM(大口式)インプラント

OAM(大口式)インプラント

大口式インプラントは従来型の治療法とは異なり、極力ドリルを使わずに、細い針のような器具を使って骨に穴を開けてゆく治療法です。ドリルを使わないので体に優しいことが何よりも特徴です。