2019年4月18日 ひとり言 2022年3月15日 ごきそ歯科 ベトナム人歯科医師が研修で来日中です(^^)/ 第3回アセアン歯科医療ネットワークならびにベトナム人歯科医師歓迎会が開催されました。今回は5名の研修生が来日しました。
2019年3月7日 ひとり言わいわいこどもくらぶ,子供,歯並び,虫歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 わいわいこどもくらぶ ごきそ歯科医院では「わいわいこどもくらぶ」を作ることになりました。子供の定期的な通院を通じてお口の変化を診てゆきます。虫歯の状況、歯並びの事。治療が必要な時はこちらからお母さんにお声掛けします。
2019年2月12日 ひとり言予防,人生100年時代,健康,歯,認知症 2022年3月15日 ごきそ歯科 せっかく100年生きるなら せっかく100年生きるなら、健康で生きたいものです。どのようにしたらいいのでしょうか?歯科医師ならではの視点でお話します。
2019年2月7日 ひとり言人生100年時代,健康,歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 こんな冊子を作りました(^^)/ 人生100年時代 人生100年時代 どのように歯を長持ちさせ健康に過ごせるか考えました
2018年11月16日 ひとり言シークエンシャル咬合,佐分利先生 2022年3月15日 ごきそ歯科 シークエンシャル咬合の講演会に参加しました 伏見で開業されています佐分利先生の勉強会で青木聡先生によるシークエンシャル咬合の講演がありました。
2018年11月13日 ひとり言コピーデンチャー,村岡,総入れ歯,総義歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 総義歯の勉強会に参加してきました 千葉県市川市で開業されています村岡先生のセミナーで総義歯の勉強をしてきました。コピーデンチャーを使うちょっと変わった治療法です
2018年9月14日 ひとり言ごきそ歯科,歯周病 2022年3月22日 ごきそ歯科 いつもの歯周病勉強会に参加してきました(^^)/ 弘岡秀明先生が主催するいつもの歯周病勉強会に参加してきました(^^)/
2018年7月9日 ひとり言インプラント周囲炎,プラークコントロール 2022年3月15日 ごきそ歯科 インプラント周囲炎を予防する インプラント周囲炎の予防にはプラークコントロールの習慣化が必須です。インプラント治療をお考えの方、一度なぜ歯を失ってしまったのかを考えてみましょう
2018年6月21日 ひとり言口腔機能,子供,発育 2022年3月15日 ごきそ歯科 乳幼児期の食べ方が生涯のかみ合わせと口腔機能を作る 6月17日(日)に福岡にてマスダ小児矯正歯科医院の増田純一先生による【乳幼児期の食べ方が生涯のかみ合わせと口腔機能を作る】というテーマの講義を受けてきました。
2018年5月26日 ひとり言インプラント周囲炎,弘岡秀明,歯周病 2022年3月22日 ごきそ歯科 歯周病定期勉強会に参加してきました 歯周病専門医の弘岡秀明先生によるインプラント周囲炎の講義を受けてきました
2018年2月9日 ひとり言 2022年3月15日 ごきそ歯科 妊産婦・授乳婦さんへの薬剤投与の勉強会に参加しました 2月8日(木)診療後に保険医協会主催のセミナーに参加してきました。講師は昭和区にありますごきそレディスクリニック院長の小川麻子先生です。 今回のテーマは「妊産婦・授乳婦さんへの薬剤投与の留意点 赤ちゃんが大丈夫なら胎児も大丈夫…
2018年1月17日 ひとり言乳歯,子供,歯並び,矯正,隙間無い 2022年3月15日 ごきそ歯科 乳歯列期に一度歯並び見せてください ごきそ歯科医院の矯正歯科ホームページを更新いたしました。乳歯列期に一度見せてください