2019年3月7日 ひとり言わいわいこどもくらぶ,子供,歯並び,虫歯 2022年3月15日 ごきそ歯科 わいわいこどもくらぶ ごきそ歯科医院では「わいわいこどもくらぶ」を作ることになりました。子供の定期的な通院を通じてお口の変化を診てゆきます。虫歯の状況、歯並びの事。治療が必要な時はこちらからお母さんにお声掛けします。
2018年1月5日 ひとり言カリエス,虫歯,食事 2022年3月15日 ごきそ歯科 カリエス(虫歯)はこれから増えていく? 虫歯は減ってきている。本当でしょうか?厚生労働省が発表しているデータを見ると実は減っているどころか、今後増える可能性があるのです。理由はなぜでしょうか?そして、虫歯の予防のために今何が出きるのでしょうか?
2017年11月25日 ひとり言子供,生活習慣病,砂糖,虫歯,食事 2022年3月16日 ごきそ歯科 歯磨きせずに虫歯予防?? 歯磨きせずに虫歯予防??子供の虫歯や生活習慣病の予防をするために砂糖の摂取を考える必要があります。現代人の食生活は決して良いものではありません。正しい知識を身に着け、正しい食事をすることが病気の予防には欠かせませんね
2017年2月8日 ひとり言定期健診,歯周病,虫歯 2022年3月16日 ごきそ歯科 定期健診が必要な理由ってなんでしょう?② 定期健診がなぜ必要なのでしょうか?お口への関心、健康へのモチベーションがある方ほど虫歯や歯周病になっていません。
2016年11月29日 ひとり言歯磨き,砂糖,糖質,虫歯 2022年3月16日 ごきそ歯科 歯磨きしっかりしているけどなぜか虫歯になる。。。 ちゃんと歯磨きしているけどなぜかよく虫歯になる。。。なんてかたいらっしゃいませんか?
2016年10月28日 ひとり言S-PRGフィラ―,予防,松風,虫歯 2022年3月16日 ごきそ歯科 新しい虫歯予防① ごきそ歯科医院で使用している材料は松風が開発したS-PRGフィラ―を含有した材料です。虫歯予防にとても適した材料です。
2014年1月8日 ひとり言予防,歯周病,虫歯 2022年3月23日 ごきそ歯科 歯で苦労されてる方が多いのです リタイア前にやるべきだった後悔トップ20の健康の後悔1位は歯の定期検査をやっておくべきだったそうです。今からでも遅くはありません、歯周病、虫歯の予防、治療をしましょう。
2013年11月7日 ひとり言歯性上顎洞炎,虫歯,鼻づまり 2022年3月23日 ごきそ歯科 歯性上顎洞炎 ためしてがってんで放送されていましたね 虫歯の治療を放置したがゆえに、虫歯菌が副鼻腔に伝わり感染し、副鼻腔炎をなることがあります。鼻づまりなどの症状がある場合は一度歯科医院にてご相談されることをお勧めします。
2012年10月1日 ひとり言予防接種,感染症,虫歯 2022年3月16日 ごきそ歯科 「子供を感染症から守る」という講演会に参加しました。 子供を感染症から守るという中日新聞社主催の市民講座に参加しました。予防接種で予防できる病気はできるだけ予防しましょう。虫歯や歯周病もいつの日か予防接種で感染予防できる日が来るのでしょうか??
2011年5月10日 ひとり言歯周病,虫歯,認知症 2022年3月23日 ごきそ歯科 歯を残す事が元気に長生きする秘訣 歯周病や虫歯の予防をし、いつまでも自分の歯で食事する事がいつまでも長生きする秘訣になってきます。歯を残す事が認知症の予防になるとも言われています。
2011年4月13日 ひとり言歯周病,歯磨き,虫歯 2022年3月23日 ごきそ歯科 毎日歯磨きしているのに虫歯になるのはなぜ? 「磨いてる」から「磨けている」へ ごきそ歯科医院では虫歯や歯周病の予防のために歯磨き指導に力を入れています。
2010年12月24日 ひとり言子供の歯,歯並び,虫歯 2022年3月23日 ごきそ歯科 冬休みに虫歯のチェックをしましょう! ごきそ歯科の子供の歯の治療、歯並びについて。虫歯、歯肉炎、歯並びを定期的にチェックしましょう。
2010年11月13日 ひとり言再石灰化,脱灰,虫歯,間食 2022年3月23日 ごきそ歯科 おやつは時間と量を決めましょう 間食を長時間かけて長々とすることは虫歯を作る原因になっているのです。歯の表面は食後は脱灰、再石灰化を繰り返し行っています。理想的な間食の取り方はどのようにしたらよいのでしょうか?
2010年10月19日 ひとり言歯周病,虫歯 2022年3月23日 ごきそ歯科 一番困った病気は?? チリの鉱山崩落事件で、閉じ込められている最中に一番困った事は歯の痛みだったそうです。肝心な時に痛むことのないように歯周病と虫歯の予防と治療をしっかりしましょう。
2010年10月1日 ひとり言キシリトール,虫歯 2022年3月16日 ごきそ歯科 キシリトールガムの有効性 キシリトール入りのガムやタブレットは本当に効果があるのでしょうか?虫歯予防や歯周病予防も最近では多様化してきています。ごきそ歯科では新しい予防方法を随時ご紹介していきます。