歯を失ってお困りの方へ2

実際歯がなくなった箇所をどのような方法で審美的、機能的に回復するかをご紹介します。全ての治療法にはメリットとデメリットがあります。その中で、患者さん自身が何を一番重要視しているかをお考えいただいた上で、治療法をご検討いただけるといいと思います。

1.義歯(入れ歯)

一番想像しやすい方法が取り外し可能な義歯ではないでしょうか。取り外しができますので、残っている歯が歯磨きしやすくなる利点があります。一方で、見た目、装着感で違和感が出やすいので慣れるまでに時間がかかることもあります。最初から上手に使える方は少ないので、練習が必要です。

義歯(入れ歯)義歯(入れ歯)義歯(入れ歯)3

欠損した個所の前後に、もしくは、維持安定のために反対側に金属のバネがあることが特徴です。

2.ブリッジ

これも日本ではとてもポピュラーな方法です。欠損した箇所の前後の歯を削り、金属やセラミック等で繋げる方法です。固定式なので義歯と違って違和感が少なく、自分の歯とほぼ同様に噛むことができるのが特徴です。一方で、歯を削る量が多いことが一番の欠点です。

ブリッジブリッジ2ブリッジ3ブリッジ4

3.インプラント

顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、それを歯根と見立てて、人工の歯を作る治療法です。歯を削る必要が無い利点がある一方で、外科手術が必要であったり、全身的な疾患がある場合は適応にならない場合があります。また、顎の骨の量が十分でない場合は治療が困難になることがあります。

1、歯を抜いた後にチタン製のインプラントを埋入します。

歯を抜いた後にチタン製のインプラントを埋入

2、手術にて顎の骨にチタン製のインプラントを埋入しました(1次手術)

1次手術

3、数ヵ月後、2次手術を行い、その後土台となるアバットメントを装着します。

2次手術

4、土台の上にクラウン(被せ物)を装着します。

土台の上にクラウン(被せ物)を装着

4.何もしない

歯が無いところに歯を作るというのは、実は歯医者のエゴで、必ずしも歯が無いといけない訳ではありません。歯が無い状態でお困りでなければ、その状態を維持することも大切な選択肢です。

 

この記事をご覧になった多くの方が下記の記事もご覧になっています。

歯を失ってお困りの方へ③ 自宅でのセルフケアの重要性 いつまでも自分の歯を長持ちさせる1番の近道

入れ歯(義歯)治療が見直されています。

ごきそ歯科医院のインプラント治療です。