歯を失った後に、様々な方法で咬む機能、見た目を回復することができます。しかし、この時、「なぜ歯を失ったのか?」ということを考えずに、機能、見た目の回復のみに意識が集中してしまうことがほとんどのようです。
なぜ歯を失ってしまったのか?
ごきそ歯科医院では、必ず「なぜ歯を失ってしまったのか?」ということを改めて考えて頂くようにしています。
歯を失う原因となる歯周病やカリエス(虫歯)は、日々蓄積されるプラーク中の細菌が原因の病気です。
日々のブラッシングをする習慣がない、もしくは習慣はあるが十分にできていないと、細菌がお口の中に蓄積され(プラーク、歯石)歯周病や虫歯が悪化し、最悪歯を抜かないとならなくなってしまうのです。
正しいブラッシング
また、病気の原因である毎日蓄積されるプラークを、毎日正しいブラッシングで除去する習慣がないと、仮に歯科医院で治療を受け咬む機能や見た目を回復したとしても、歯を失った原因が解決されていないので、治療した歯が再度細菌感染を起こし、カリエス(虫歯)や歯周病になってしまうのです。
今以上に歯を失わないためにも、治療した歯が再度病気にならないためにも、正しい知識とブラッシング習慣を身につけた後に、咬む機能、見た目の回復の治療に進んでください。
歯を失ってお困りの方へ 第二回目の記事では具体的にどのような方法で咬む機能、見た目を回復できるのか。その治療法のメリット、デメリットを写真も添付してアップする予定にしています。