2022年8月11日 ひとり言 2022年11月11日 ごきそ歯科 お盆休みのご案内 8月10日(水)午後~15日(月)までお盆休みとなります。 16日(火)9時より通常診療となります。 よろしくお願いいたします。 休日歯科診療所のご案内はこちらからどうぞ
2021年11月22日 ひとり言お口ポカン,口呼吸,鼻呼吸 2022年3月15日 ごきそ歯科 子供のお口ポカン治りました! 子供のお口ポカン治りました!と言う報告をお母さんからいただくようになりました(^^)/
2021年9月30日 ひとり言反対咬合,受け口,子供 2022年3月22日 ごきそ歯科 子供の反対咬合治療紀5をアップいたしました。 子供の反対咬合治療紀をアップいたしました。お子さんの反対咬合でご心配なご両親にぜひ見ていただけたらと思います。
2021年7月13日 ひとり言子供の歯,永久歯が足りない 2022年3月15日 ごきそ歯科 永久歯が無い!? 子供の治療をしていると、もともと永久歯が無いお子さんをよく見かけます。決して珍しいことではありませんが、ご両親からしたら心配ですよね。将来的にどうしたらいいのでしょうか?
2020年11月30日 ひとり言オゾン水,新型コロナウイルス 2022年3月15日 ごきそ歯科 オゾン水で新型コロナウイルスの不活化を(^^)/ ごきそ歯科医院では日科ミクロン社製のオゾンドクターを導入いたしました。オゾンの強力な酸化力を用いて清潔な歯科医院を目指します。宮崎大学との共同研究で新型コロナウイルスの不活化も確認されています。
2020年11月10日 ひとり言反対咬合,受け口,子ども 2022年3月15日 ごきそ歯科 娘の反対咬合(受け口)治療記 その後3 次女の反対咬合治療記をアップいたしました。一緒に反対咬合(受け口)の原因と対策についてのリンクも張ってあります。
2020年10月24日 ひとり言インフルエンザウイルス,コロナウイルス,口呼吸,鼻うがい 2022年3月15日 ごきそ歯科 マスク時代の到来??? マスク時代の到来で口呼吸が増えています。喉や鼻の粘膜が炎症をしやすくなっているので鼻うがいで洗浄しインフルエンザやコロナウイルス感染リスクを下げたいですね
2020年10月13日 ひとり言キレイにしたほうがいい?,乳歯,口呼吸,子ども,着色 2022年3月15日 ごきそ歯科 子どもの歯(乳歯)の着色 きれいにしたほうが良い?? 子供の乳歯をよく見ると前歯を中心に茶色の着色が見られます。これは綺麗にしたほうがよいのでしょうか?そもそも、ねぜ着色するのでしょうか?
2020年10月12日 ひとり言OAM,インプラント,大口式 2022年3月15日 ごきそ歯科 OAMインプラントシステムの導入 OAM(大口式)インプラントシステムを導入いたしました。できるだけ骨を削らずに安全にインプラントを埋入する方法です
2020年5月15日 ひとり言コロナ,対策,緊急事態宣言 2022年3月15日 ごきそ歯科 緊急事態宣言が解除されましたが 緊急事態宣言が解除されましたね。まだまだ油断はできませんのでしっかりとした対策を続けますので安心してお越しください
2020年5月7日 ひとり言取れた,痛い,緊急事態宣言,膿 2022年3月15日 ごきそ歯科 今こそ口腔ケアが必要なんです! 歯科治療は不要不急ではありません。なぜならカリエス(虫歯)、歯周病などの感染症の進行は待ってくれないからです。また、口腔ケアがウイルス性の感染症予防に有効であることも分かっています。
2020年4月27日 ひとり言コロナウイルス,免疫力,免疫力アップ 2022年3月15日 ごきそ歯科 免疫力アップ(^^)/ コロナウイルスの感染がなかなか終息しませんね。免疫力アップのためにみなさんどのようなことをしていますか??