ごきそ歯科医院でいただく口腔外科(親知らず抜歯など)に関する質問

1.質問 親知らずは抜いたほうがよいでしょうか?


親知らずが生えている状況、患者さんの口腔清掃状態にもよります。真っ直ぐ生えていて、上下の親知らずが噛み合っている場合は極力残すようにしていますが、噛み合わせに参加していない親知らず(歯肉から少しだけ歯が見えている場合、横向きに生えている場合など)、カリエス(虫歯)になっている親知らず、ブラッシングが上手くできなくて清掃状態が悪く、周囲の歯肉が炎症を起こしている場合などには積極的に抜歯をすすめています。また、妊娠を予定している女性にも抜歯お薦めしています。
もちろん抜かずに保存する選択肢もあります。 ただ、この場合は他の歯と同様にしっかりとした継続的なメンテナンスが必要になってきます。
患者さんのご都合に合わせて、どの方法が一番良いかを考えていきたいと思っています。
親知らずに関しての詳細は「親知らず抜歯」にて詳しく説明しております。また、妊娠前の親知らず抜歯に関しての質問をいただいた方からは、「妊婦さんの口腔ケア・治療」に関する質問も頂いております。


2.質問 矯正治療に伴って、親知らずの抜歯が必要であると診断されました。

ごきそ歯科では抜いてもらえるのでしょうか?


はい。抜歯します。矯正歯科の先生からの依頼状等がございましたらお持ちください。


3.質問 親知らずを抜歯した後は腫れるのでしょうか?

仕事に差し支えはないでしょうか?

親知らずの生えている状況にもよりますが下顎で親知らずが横向きになっていたり、歯肉を切って抜歯しなくてはならないものは腫れると思っていてください。上顎でも歯肉を切って抜歯する場合は腫れることがあります。なので、できるだけ抜いた日はゆっくりできる日に抜歯をお勧めします。


4.質問 親知らずが虫歯になっています。抜歯した方が良いのでしょうか?

上下の親知らずが噛み合っている場合は極力抜歯せずに残すようにしています。虫歯の程度が大きく、しかも、上下の歯が噛み合っていないような親知らず(横向きに生えているような場合)は抜歯をお勧めしています。

5.質問 親知らずが原因で歯並びが悪くなる事はあるのでしょうか?


あります。特に横向きに生えている親知らずは、長い時間をかけて前への力がかかり、結果的に前歯の歯並びを悪くしてしまう事があります。


6.4質問 親知らずが原因で他の歯まで具合が悪くなることもありますか?

あります。実際に起こったケースですが、親知らずの周囲の炎症を放置したままで、手前の2本の歯まで炎症が波及してしまい、親知らずとは関係の無い手前の2本の歯まで治療をする事になってしまいました。
親知らずと手前の歯の間はとても清掃性が悪くブラッシングが行き届きません。そのため、親知らずが虫歯になることで、手前の歯まで虫歯になってる事がほとんどです。手前の歯が虫歯にならないように、清掃性を確保する意味でも抜歯をお勧めする事があります。

 

7.他の医院にて、大学病院を紹介してもらいましたが、ごきそ歯科でも抜くことはできますでしょうか?

抜けないこともあります。歯の生えている状況、全身的な問題などで抜けないと判断した場合は大学病院をご紹介させていただいております。

 

この記事を読まれた方は下記の記事も合わせて読まれています。

ごきそ歯科医院の親知らずの抜歯について

妊娠中に親知らずが痛くなった場合はどうしたらいいでしょうか?