御器所と言う地名の意味

みなさん、普段何気なく触れている、昭和区、御器所と言う地名ですが、どのような意味があるかご存知でしょうか?

昭和区と言う名前は、1937年(昭和12年)に元号の昭和より取られたそうです。

区名の決定に当たっては、旧御器所村内における御器所地区と広路地区の住民対立が影響したと言われています。

御器所地区の住民が提示した「御器所」を区名にする案に対し、広路地区の住民が激しく反発したため、中立的な「昭和区」の名称が採用になったみたいです。

鎌倉時代にはあった

御器所の地名は古く、すでに鎌倉時代にはあったそうです。御器所の由来について「尾張志」は「御器所荘」として「府城東南一里にあり。此地は古(イニシエ)熱田御神領にて、神事に用いる土器を調進する故に御器所と名つけたるよし」と記しています。
毎日、ごきそ歯科で仕事をしているので特に何も感じませんが歴史を調べてみるとなかなか面白いものですね。

この記事を読まれた方はこんな記事も読んでいます

御器所西城 昭和区の城跡