タグ : あいうべ体操
あいうべ体操見ましたか??
27日のNHKニュースウォッチ9で今井先生考案のあいうべ体操紹介されていましたね。インフルエンザを予防するための一つの方法ですが、一番の目的は舌、頬粘膜、口唇といった口腔周囲筋を強化することで、口を閉じ、鼻で呼吸することを促すための体操です。
口を閉じて、鼻で呼吸することが結果的に様々な感染症から身を守り、さらには子供に関しては正しい顎顔面の発育を促します。
小さなお子さんや、高齢者といった免疫力の弱い方がいらっしゃるご家庭の方はぜひ一度チェックしてみtれください(*^_^*)
あいうべ体操でおなじみの今井先生
先日、TBSテレビ ジョブチューンで「あいうべ体操」でおなじみの今井先生が出演なさっていましたね。
本来、人間は鼻で呼吸(鼻呼吸)をするものですが、様々な理由で口呼吸になってしまっている方が多いようです。
その口呼吸が顎顔面の発育、呼吸器系の疾患、アレルギー疾患、さらには歯並びにまで影響を与えていることが分かってきています。
できるだけ口呼吸から鼻呼吸に治していくことが大切になってきます。
そこでお薦めなのが「あいうべ体操」です
youtubeの映像を張っておきますので、ぜひご覧ください(*^_^*)